
成功者になりたいっ!!!



って、ずーっと思ってるんだけど、やりたいことがなくて、何をしたらいいかわからないよ・・・



僕も成功したーい笑
誰しもなんとなーく「成功したいな」と思っている、思ったことがあると思います。
今回は、そんな「成功したい」という言葉について、僕も主観を入れながら深掘りしてみます。
成功とは何か


まず、皆が口にする「成功」とは何を指すのでしょうか。
けん玉の球を剣先に刺すことにトライして入れば成功ですし、初めて料理に挑戦して美味しかったら成功と言えるかもしれません。
だけど、今回の「成功」はこれらのような規模の話はしていないことはわかりますよね。
人生における成功とはなんなのかを言っています。
人生の成功となると基準がはっきりとしていません。
人それぞれ成功の基準を作ることができます。
人生の成功において重要な点


人生の成功の基準によくあてられる点があります。
それは、お金です。
人生はお金じゃないという考えはわかりますが、成功者と呼ばれる人たちはもれなくお金を持っています。
よく考えてみれば、今まで何かを一生懸命やってきて成果を出し、世間に認知された人であれば、そこに「稼ぎ」が伴うのは必然ですよね。
人生の成功において、お金が一番わかりやすく成功の度合いを表示してくれます。
仕事で結果を出し、その成績が次の仕事が呼びまた結果を出す、、、の繰り返しでお金を稼いでいく。
そういていると、だんだんとその界隈で有名になって、いつしか成功者と言われるようになる。
有名になって影響力をつけ、ファンができるほどになれば、何をやってもお金になる。
そうやって稼いだお金を投資に回して増やし、資産を構築していく。
ここまで来たらもうお金には困らない。欲を出して変なことをしなければ。。。
誰がどうみても成功者に見える、と思う。
成功者になるためにやるべきこと


では、自分も成功者になるためには、成功者と呼ばれるようになるためにはどうすれば良いでしょうか。
やるべきことを順に上げていきます。
①目的地を決める
最初に絶対にやるべきことがあります。
それは目的地を決めることです。
目的地とは「なりたい自分」のことです。
自分にとって成功者とはどんな人なのか。
自分がどうなれば成功者になれるのか、成功者と言ってもらえるのかをはっきりさせましょう。
例えば、年収1000万円になれば成功者だ!みたいな。
もっと細かく、何歳で年収1000万円になるかまで決めると、うっすらと見えていた目的地がはっきり見えるようになります。
なぜ、目的地を決めることが重要なのかというと、目的地を決めないと何をやればいいかわからないし、何かやってもゴールまで遠回りしたり全く無意味なことやったりしているかもしれないからです。
なので絶対に何よりも先に自分が成功者になるための目的地を決めましょう。
②目的地に行くための手段を決める
目的地が決まったら、そこに行くための手段を決めます。
ここで重要なのが、目的地まで最短で行ける手段にすることです。
多少遠回りでも自分の好きな行き方、例えば、会社員やりながら積立投資でゆっくり目的地に近づいていこう、みたいなのは成功者になるまで時間がかかる上に、時間がかかれば目的地すらブレてきてしまうのです。
だから自分が行きたい目的地に最短で行ける方法を探し続けましょう。
さっきの例だと、会社員やって副業して投資するようにすると、収入が増えて投資に回せるお金も増えるでしょう。
もしくは、会社員をやっていては目的地に行けないかもしれないので、思い切って起業するのもいいと思います。
リスクはあるものの、その経験で得られるものは人生の財産になります。
結果、早く目的地に着けるかもしれませんよ。
③付き合う人を選ぶ
なるはやで目的地に行くにはこれから付き合う人を選ぶ必要があります。
なぜかというと、全くの一人では成功者になれないからです。
人には必ず得意不得意、運の良し悪しなどがあります。
そのため、自分の不得意な部分を埋めてくれる人、代わりにやってくれる人が欲しいです。
そんな人材を見つけるのは簡単ではありません。
なのに、自分にとって利益のない人と関わっている暇はないんです。
だって最短ルートで目的地に行きたいわけだから。
よく「あなたの近くにいる5人があなたを作る」と言われます。
つまり、あなたの近くの5人がみんなポンコツだったらあなたも高い確率でポンコツになります。
ポンコツになると成功者になれないじゃないですか。
だから付き合う人は選ぶ必要があるのです。
残酷かもしれませんが、ある程度は人に薄情になるべきかもしれません。
成功者になるには自分の意識を変えてから
成功者になろうと思ったら、まずは自分の意識を変えることから始めましょう。
- 目的地を決める
- 目的地に行くための手段を決める
- 付き合う人を選ぶ
この3つを意識して取り組めば、成功者になるまでの最短ルートを辿ることができます。
「お金を稼ぐことを目的にするとうまくいかない」なんてことはないと思っています。
お金稼ぎに貪欲になっていいです。
お金は対価なのですから。



