「食事制限ダイエットが続かない」
「痩せたくても運動する時間は取れない」
こういった悩みを持つ忙しい社会人は多いでしょう。
そこでおすすめしたいのが、1日1食をプロテインに置き換えるという方法です!
現在、僕も実際に取り組んでおり、ちゃんとメリットを実感しているので、強くおすすめします!
ちなみに、3食のうちどこをプロテインに置き換えるのがいいかというと、僕のおすすめは朝です!
朝は食事をとる時間がないほど忙しい方も多いので栄養補給にはもってこいです。
さらに、朝活をされている方はその時間を最大限確保するために食事の時間を短縮できます。
今回は、1日1食をプロテインに置き換えることで得られる3つの効果と注意点を解説し、おすすめのプロテインをご紹介します。
- 1日1食をプロテインに置き換えて得られる効果
- 食事をプロテインに置き換える際の注意点
- おすすめのプロテイン
1日1食をプロテインに置き換える3つの効果

早速、1日1食をプロテインに置き換えることで得られる効果を3つ解説します。
効果①:不足しがちなタンパク質を補える

1つ目は、不足しがちなタンパク質を補えることです。
現代人はタンパク質の摂取量が減少しているというデータがあります。
理由の1つに、減量やダイエットで単に食事量を減らしてしまうことが挙げられます。
食べなければ痩せるのは当たり前なのですが、痩せるメリット以上に心身健康上のデメリットがはるかに深刻です。
そこでこの1日1食をプロテインに置き換えるという方法を推奨します。
1日のうちどこかの1食をプロテインにして食事量を抑えつつ、タンパク質も補給できるというわけです。
なぜタンパク質を取るべきなのかというと、一番は筋力が低下してしまうからです。
痩せられたとしても筋力も低下していれば、心身の不調を招きやすくするだけなので、結果、不幸せになります。
他には、免疫力が下がる、肌や髪のトラブルが起きるなどの弊害も起こり得ます。
これらは生活の質(QOL)を大きく下げてしまう可能性があるので、タンパク質をしっかりと補うことはとても大切なのです。
効果②:健康的に痩せられる
2つ目は、健康的に痩せられることです。
痩せるために「食べない」という方法が真っ先に思い浮かぶ人は多いでしょう。
確かに、摂取カロリー<消費カロリーの継続で痩せることは科学的に証明されています。
しかし、重要なのはどのような食事内容で摂取カロリーを抑えるかです。
例えば、1日1食しか食べない生活にしたからといって、その貴重な1回の食事をジャンクフードで済ましてしまっていては、栄養バランスの崩壊は愚か、せっかく食事回数を減らしても痩せない可能性も十分にあります。
あくまで、健康的な食事内容を意識しつつ、全体的に食事内容を「ちょっとだけ」減らすことが大切なのです。
とはいっても、そんなに簡単に食事内容・回数を管理できないから悩む人が多いのですけどね。
そこで、1日1食をプロテインに置き換える方法がおすすめできます!
普段の3食のうち、どこか1食をプロテインに置き換えるだけなのでギャップが小さくて続けやすいです。
また、先程も言いましたが、不足しがちなタンパク質も補えるということで健康的に痩せていきますよ。
効果③:お金と時間の節約になる
3つ目は、お金と時間の節約になることです。
「タンパク質が取れて健康的に痩せられることはわかったけど、家計を圧迫したり手間がかかったりするならちょっと…」
確かに、いくらおすすめだからってお金と時間を多くかけてまで取り組むべきかは首をかしげますよね。
でも安心してください!
1日1食をプロテインに置き換えることによって、むしろお金と時間の節約ができてしまいます。
それはなぜかというと、まずは金銭コストの面から説明します。
実は、プロテイン1杯にかかる金額は約60円なんです。
これは僕が購入しているプロテインをシンプルにお水で割った場合の金額です。
牛乳や豆乳で割るともう少しかかってしまうのですが、それでも1食が数十円で抑えられるとなれば、とてもお得ですよね。
なぜこんなにも安く済むのかは後ほどご紹介するプロテインだからです。
次に、時間コストについて説明します。
プロテインに置き換えれば、1〜2分で食事終了です。
プロテインシェイカーに水とプロテインパウダーを入れて約10秒振るだけで完成します。
水の量やプロテインの種類によって溶けやすさに差が出て、少し時間がかかってしまう可能性もありますが誤差の範囲です。
以上がお金と時間の節約になる理由です。
とても魅力的ではありませんか?
僕が思う1日1食をプロテインに置き換える唯一のデメリット
食事をプロテインに置き換えることはうれしいメリットばかりなのですが、あえてデメリットも挙げるとするならば一点。
やっぱりお腹は空く
食事をゼリーやお菓子で済ませるよりは断然プロテインの方が腹持ちは良いのですが、それでも炭水化物をしっかり摂った食事には負けますかね。
当たり前と言えば当たり前ですが、次の食事までにお腹が空きすぎて苦痛を伴うほどであれば、継続の面で問題になってきます。
僕は朝食をプロテインに置き換えていますが、昼食まで仕事で集中していますので空腹は紛れています。
このように強制的に他の何かに意識が持っていかれるような状況に身をおけさえすれば、あまり問題ではないかもしれません。
安くて美味しいおすすめのプロテイン【マイプロテイン】

ようやく僕のおすすめプロテインを紹介します!笑
その名も【Myprotein】です✨
プロテインに関心があった方はすでにご存知かもしれませんね。
安くて美味しいコスパ最強のプロテインがこのマイプロテインなんです。
マイプロテインをおすすめする理由
マイプロテインはヨーロッパのメーカーが作っており、いわゆる海外製品なわけですが、品質と安全性は非常に優秀です。
ゾロ目の日(例:3月3日)やバレンタイン、クリスマスのようなイベント日は、プロテインなどほとんどの製品が半額以上も安くなります!
そう、このセール時に購入するから1杯60円のコストで続けられるということです。
しかも、味もとても美味しいです。
チョコレートからミルクティー、抹茶ラテから黒糖まで、実に60種類以上ものフレーバーがラインナップされています!
季節に応じて期間限定フレーバーが登場するなど、味に飽きることはありません。
これらがマイプロテインをおすすめする理由です。
少し注意点
購入の際の注意点としては2点あります。
- 送料を無料にするには、8,500円以上購入する必要がある。
- 16,666円を超える購入には関税がかかる。
なので、8,500〜16,666円の間で購入すると商品代金以外のお金を支払わずに済みます。
プロテインは開封後も2〜3ヶ月は日持ちするのでまとめ買いしちゃいましょう。
また、海外輸入のため、注文から届くまでに1〜2週間かかってしまうのも人によってはデメリットかもしれませんね。
初めての方が最初に買うべき商品
先ほど、手数料や関税をかけないためにまとめ買いをおすすめしました。
しかし、初めてマイプロテインを利用しようとする方は、まだ自分に合うかどうかわからないのに、たくさん買うにはかなりの抵抗があると思います。
そこでおすすめしたい商品があるんです!
こちらは初めての方限定でプロテイン1kgが1,490円で購入できます!
しかも送料無料でシェイカーまで付いてくるなんて試さない手はありませんね。
僕も最初はこの商品を購入しました。
味に関しては、どのフレーバーも美味しいのですが、人気ランキングの上位を買っておけばハズレはありません。
個人的には定番のナチュラルチョコレートが好みです。
あとは抹茶ラテもおすすめです。
ちなみに、“ミニ”シェイカーとありますが、一杯分を作るのには全く問題のない大きさですので安心してください!
また、同じく新規購入者限定で「ダイエット応援セット」というものが販売されています。
内容は、プロテイン1kg、通常サイズのシェイカー、サプリメント2種というものです。
この商品のプロテインの味は5種類の中から選べます。
5種類とも人気フレーバーランキングの上位の味なので、どれを選んでもきっとお口に合うはずです!
非常にお得なセットだと思います✨
プロテインを活用して健康になろう!
僕は朝食をプロテインに置き換えるようになってから、毎日カラダの調子がよく、とても健康体になった気がします。
さらに忙しい朝にも時間の余裕ができて、本を読んだりブログを書いたりする時間を捻出できました。
ぜひ一度1日1食プロテイン置き換え生活を試してみてほしいです。
ありがとうございました!
